出版
ホモコントリビューエンス研究報告書[第13号] を刊行しました
2008-10-31 出版
10月30日、ホモコントリビューエンス研究報告書[第13号] を刊行しました。 [テーマ] 文と理の協奏の基本的問題 [講師] 谷川多佳子 (筑波大学大学院人文社会科学研究科教授:哲学) [研究会開催日] 2008年3 …
ホモコントリビューエンス研究報告書[第12号] を刊行しました
2008-05-01 出版
4月30日、ホモコントリビューエンス研究報告書[第12号] を刊行しました。 [テーマ] 日本の教育を仏教者としてかく思う [講師] 斎藤信義 (大本山総持寺副貫首、長岡技術科学大学名誉教授) [研究会開催日] 200 …
『貢献する気持ち』英文版:『HOMO CONTRIBUENS』刊行のお知らせ
2008-03-25 出版
当研究所代表理事・会長である滝久雄の著書『貢献する気持ち』(2001年出版、紀伊國屋書店)の英文版が、イギリスのルネッサンス・ブックス社より「HOMO CONTRIBUENS – THE NEED TO GI …
ホモコントリビューエンス研究報告書[第11号] を刊行しました
2007-09-01 出版
8月31日、ホモコントリビューエンス研究報告書[第11号] を刊行しました。 [テーマ] 科学・技術と芸術・文化の協奏的創造(その2):討論編 [講師] 相澤益男 (東京工業大学学長) [研究会開催日] 2007年2月 …
ホモコントリビューエンス研究報告書[第10号] を刊行しました
2007-04-01 出版
3月31日、ホモコントリビューエンス研究報告書[第10号] を刊行しました。 [テーマ] 科学・技術と芸術・文化の協奏的創造 [講師] 相澤益男 (東京工業大学学長) [研究会開催日] 2006年9月17日 研究会開催 …
ホモコントリビューエンス研究報告書[第9号] を刊行しました
2006-10-01 出版
9月30日、ホモコントリビューエンス研究報告書[第9号] を刊行しました。 [テーマ] 宇宙で見た世界とユニバソロジー [講師] 毛利 衛 (宇宙飛行士、日本科学未来館館長) [研究会開催日] 2006年2月12日 研 …
ホモコントリビューエンス研究報告書[第8号] を刊行しました
2006-05-31 出版
5月30日、ホモコントリビューエンス研究報告書[第8号] を刊行しました。 [テーマ] 西洋思想における自他 [講師] 加藤尚武 (哲学者、京都大学名誉教授) [研究会開催日] 2005年7月17日 研究会開催時の様子 …
ホモコントリビューエンス研究報告書[第7号] を刊行しました
2005-10-02 出版
10月1日、ホモコントリビューエンス研究報告書[第7号] を刊行しました。 [テーマ] 先端医療時代における命 ―意識障害の回復と脳蘇生の実践― [講師] 林成之 (日本大学大学院総合科学研究科教授) [研究会開催日] …
ホモコントリビューエンス研究報告書[第6号] を刊行しました
2005-07-16 出版
7月15日、ホモコントリビューエンス研究報告書[第6号] を刊行しました。 [テーマ] 仏教における自他の関係 [講師] 奈良康明 (駒澤大学総長) [研究会開催日] 2004年12月5日 研究会開催時の様子はこちら …
ホモコントリビューエンス研究報告書[第5号] を刊行しました
2004-12-21 出版
12月20日、ホモコントリビューエンス研究報告書[第5号] を刊行しました。 [テーマ] 免疫とは何か ―その仕組みの本質と免疫医学の課題をめぐって― [講師] 大野典也 (ハーバード大学客員教授) [研究会開催日] …